週刊ダイヤモンド 2008年2月9日号 特集『「グーグル化」知的生産革命』を読みました

NO IMAGE

週刊ダイヤモンド 2008年2月9日号 特集『「グーグル化」知的生産革命』

週刊ダイヤモンド 2008年2月9日号 にて、dankogai さんや 俺100 さんが紹介して大ヒットになっていることでも有名な 勝間和代さん の特集『「グーグル化」知的生産革命』が組まれていたので購入して読みました。

勝間さんのノウハウまとめを読みたい方にはオススメ

いまさら説明することもないかと思いますが、勝間和代さんは公認会計士・経済評論家として活躍されている一方で、10万部の大ヒットとなった『無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法』、金融や投資を中心とした新書『お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践』、最新刊の『効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法』など、数多くのビジネス書を出版されている方です。

今回の特集では、これまで勝間さんが出版されてきた書籍で紹介されているノウハウのエッセンスがまとめて紹介されています。グーグル活用法、「数字力」の鍛え方、「すきま時間」の活用法など、読んでスグに取り入れられるもの、今までなんとなく身につけてきたことをしっかり見直せるものなどが満載です。

もし、今まで勝間さんの書籍が気になっていて購入したことがなかった方は、今回の週刊ダイヤモンドを読んでみて、気に入ったら書籍も購入されると良いと思います。私も雑誌を読んで、改めて『無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法』を購入しました。

インターネットによる「口コミ」ヒットモデルを実例を通して見直す

勝間さんの書籍は dankogai さんや「俺100」さんがブログで取り上げられて Amazon で売れ、そのブログ記事がはてなブックマークで数多くブックマークされてまた Amazon で売れ、さらにその人たちが口コミして売れる、というインターネット口コミのわかりやすい実例となりました。

特集内でもそのモデルが改めて明されているため、インターネットを通じてどのように商品が口コミされ、ヒットにつながるのか復習することができます。

インターネットを活用した「口コミ」マーケティングは、やれば必ずヒットするというものではありませんが、良い商品を提供する上で上手く活用することで実店舗でのプロモーションだけでは得られない爆発的なヒットが生むこともできます。

インターネットをきちんと活用することで「良書・ベストセラーが売れるべくして売れる」モデルを作り上げているものだと感じます。

アルファブロガーの書評事情も面白い

『ベストセラー陰の仕掛け人「アルファブロガー」の実像』という特集にて dankogai さん、「俺100」さんなどが紹介されており、こちらもとても面白い内容でした。

先の記事でも書きましたが、dankogai さんの書評にはやはり圧倒されます。

ちなみに、弾さんの読書量は月三〇〇冊。出版社、著者からの献本に埋もれながら「ツン読ができない質(たち)なので、一応全部読んでしまう」。うち書評で紹介されるのは二割程度だとか。

また、「俺100」さんの中の人(聖幸さん)がどのような方なのかを見ることができたのも嬉しかったです。
この特集の最後にある dankogai さんのコメントにも納得させられました。

本は典型的な多品種少量生産で、しかもい好き嫌いが激しい商品。だからこそ、僕らのようなブログが読まれるんですね。

書籍だけでなく映画や音楽、食べ物、ファッション、スポーツなど、多種多様で嗜好性の強いものは、ブログなどインターネットを通じて発信することで、多くのファンを獲得しやすいものであるということです。私もコツコツと良い情報をブログを通じて発信していくようにします。

今回の雑誌はビジネス書3冊分の価値がある

今回の特集の内容で670円であれば、非常にお得なお買い物ではないでしょうか。私はそこいらのビジネス書3冊分くらいの価値はあるかと感じました。

このことも「勝間さんとダイヤモンドの販売戦略にうまくのせられているんだよ」という指摘があるかと思いますが、それはそれで良いと思います。そのことに気づいて、どのような仕掛けをされていたのかを体験を通じて学ぶことができるのですから。

今回の特集などを通じて学んだことを、今後の生活に活かして知的生産力を高めることにします。

書籍カテゴリの最新記事