『視覚マーケティング実践講座 ブログデザインで自分ブランドを魅せる』を読みました

NO IMAGE

『視覚マーケティング実践講座 ブログデザインで自分ブランドを魅せる』

「ネタフル」のコグレさん、「小鳥ピヨピヨ」のいちるさん、「Heartlogic」の小林さん、「mbdb」の Cazuki さんなどが参加された『ネタフル x シカマケ = ブログデザイン勉強会』の内容が本になって発売されました。

「自分を表現」し、「相手に伝わるブログ」にするには

これまで「ブログ」は「自分のために書く」、「自分が書きたいから書く」というのが主な欲求として発展してきたように思います。
ブログが一般的になり、多くの人がブログを書き、ブログを読むことがあたり前になってきた今、「ブログを通じて『自分自身を表現する』」ことや「自分の書いた内容や意図、想いが『読者にきちんと伝わり共感してもらう』」ことが求められるようになってきました。
自分自身を表現し、相手に伝えるために、

  • 書く内容を深める
  • タイトルで相手の読みたい気持ちを高める
  • 見出しや改行を用いて読みやすくする
  • キャッチイメージ、キャッチコピーで読者の心をつかむ

など、ブログを書く技術を高めることも大事です。
しかしそれ以前に、ブログのコンセプトのコンセプトがしっかりしているか。自分のブログを読む人はどんな人か。レイアウトや配色、ロゴ、アイコンなど、ブログ全体のデザインは、そのコンセプトが表現され、相手に伝わるようになっているか。
「パッと見」で相手の心をつかめるかどうか。「視覚」(ビジュアルデザイン)が重要になります。
この本の中では、勉強会の中で取り上げられた、

  • 今のブログが抱えている問題の掘り起こし方
  • ブログをリニューアルする目的(ゴール)の設定について
  • 「3年後どのようなブログになっていたいか」というイメージ作り

などの内容から、ブログを通じて「自分を表現」し、「相手に伝わる」ブログにするためのブログデザインについて書かれています。

ブログデザインのオーダーメイド

ブログのコンセプトがしっかりしており、ターゲット像も明確で、書く内容もバッチリあてはまっていれば、一定の読者を得ることができるでしょう。
そして、さらにブログを通じて自分を表現し、相手に伝わるようにするために「ブログのデザイン」をより良いもが求められるようになっていきます。
配布されているテンプレートデザインで満足できるものがあれば、それを使用しつづけても良いでしょう。
しかし、ブログパーツを貼ったり、広告バナーを設置する時に、細かい調整をしたり、細かい欲求が出てきます。
その時、自分にブログデザインを制作する環境や技術がなければ、コンセプトや想いが強くても十分に表現することができないかもしれません。
もし、自分が「ブログを通じて『自分を表現』し、『相手に伝えたい!』」と思うのであれば、いっそのこと「ブログデザインのオーダーメイドを発注する」という方法があります。
現に今、周りのブロガーで、デザイナーにブログのデザインをお願いしている人が、現れ始めています。
自分の好きなデザインをしてくれるデザイナー、自分のコンセプトをしっかり表現してくれるデザイナーに会い、デザインを作ってもらえれば、もっと自分のブログをレベルアップさせることもできるでしょう。
「ブログは見た目が9割」とは言いませんが、ブログも「第一印象」、パッと見のデザインで好印象をもたれるかどうかは重要です。
より良いブログデザインにするため、この本は自分自身のブログについて考えて見る、よい機会を与えてくれます。

書籍カテゴリの最新記事