ブロガーズ・ラウンジ経由でアイファイジャパン株式会社の「Eye-Fi カード」のモニターレビューを行うことになりました。
5月末までに、Eye-Fi カードを使用した感想などを報告していきます。
Eye-Fi カードで撮影した動画や写真を自動アップロード
Eye-Fi カードとは、無線LANを内蔵したSD型メモリカード。普通のメモリーカードとして使えるだけでなく、内蔵された無線LANを通じて自動でパソコンに転送してくれます。
その他、flickr や Picasa、30 Album、フォト蔵などのオンライン写真サービスへのアップロード、4GB Share Video では、YouTubeなどへの動画の自動アップロードも行ってくれます。
今、広まりつつある Evernote への写真のアップロードも対応しています。
さらに日付で写真を自動的に整理してくれたり、アップロード完了をメールでお知らせしてくれたりします。
開ける時から楽しい!
さっそくセットアップということで、Eye-Fi カードの箱を開けることに。しかし、この Eye-Fi カードの箱はひと味違いました。
箱の右側の部分をつまんで引っ張ると、Eye-Fi の本体と説明書が飛びたします。こういうひと味違った体験ができるのは面白いですね。
次回はセットアップについてレビューします。